どうも!腕時計が好きなメルラーです。
最終的にはリシャールミルを着けてみたいですね。
腕時計好きの憧れです。
と腕時計好きな僕ですが購入できるのはgショックくらいで手一杯です。
最近gショックはまた人気に火がついてきて、海外でも日本でも人気の腕時計になっています。
コスパ的には良い腕時計だと思います。
タフであり、デザイン性も悪くありません。
若者に人気の腕時計ですね。
メルカリで腕時計を売る方法(例:gショック)
僕は実際にgショックの腕時計をメルカリで売ったことがあります。
まあ、買い替えで売ったのですがまあ高い方で売ったんですかね。
gショックくらいの庶民派の腕時計レベルの売り方としては、メルカリで不用品を売るのと同じですね。
まず箱、保証書、説明書など付属品が揃っているか、全てあってもなくてもつけます。
ない分は商品説明に補足します。
腕時計は傷や汚れがあると価値が下がりますね。
壊れていればもっと価値が下がりますが...
傷がや汚れがあれば必ず見せて売らなければいけません。
これは写真に撮った方が良いか迷った場合も写真にとり商品画像として使いましょう。
後、どれくらい使ったのかも記載した方が売れやすいですね。
購入してからどれくらい経ったのか、機械式腕時計であればオーバーホール(修理やメンテナンス)をしているか、クォーツ腕時計であれば電池残量がどれくらいあるかなど記載しておくと良いですね。
ここで一番腕時計を高く売る方法としては高そうに見える写真の撮り方になります。
他の商品と差をつけるのであれば同じ商品が多数出品されていても高そう、清潔そうな写真をとることが重要です。
光の度合いとか撮影背景など、楽天などecサイトで売られている腕時計のようにとは言いませんが、雑にとるとそれなりのようにしか見えません。
ポイントとしては同じ商品なのにこういう腕時計に見えるの?カッコ良いじゃん!と思わせる腕時計の撮り方です。
ネットショッピングで同じ商品でも売っているところにより写真の見せ方が違います。
同じ画像を使いまわしているところもありますが、写真の見せ方次第で腕時計であればステンレスの光沢が良く見えたりしてつい買いたくなるような画像もあります。
僕も腕時計を買うときは色々な腕時計の表情を慎重に検討して購入してますので結構重要だと思います。
言い忘れそうになりましたが梱包はしっかりとした方が良いです。
精密機械以外を出品するのと違い厳重にするくらいがちょうど良いと思います。
エアパッキンを入れたり、緩衝材で隙間を埋めたり、緩衝材がなければ新聞紙をグシャグシャにして隙間に詰めても良いでしょう。
高級腕時計を売る場合
高級時計を売る場合も先ほどの腕時計を売る場合とほとんど同じです。
しかし、高級腕時計になれば偽物は許されません。
しっかりと保証書、ギャランティーカードが必要です。
また、高級腕時計のほとんどが機械式腕時計ですのでオーバーホールやメンテナンスをしているのか、いつ購入したのかも結構重要です。
高級腕時計になればいつ購入したのかはモデルごとにいつ製造されたか販売されたかがわかりますので説明しなくてもネットで探せばわかるかもしれませんが、製造から20年経ってモデルチェンジしている腕時計もありますので、しっかりと西暦何年に購入したか記載していると信頼感が増すと思います。
後、価格ですがメルカリなどのフリマアプリであれば値下げ要求する人が多いですのでそこは覚悟した方が良いです。
でも、画像を良いように撮り(詐欺にならないように)、商品説明もしっかりしており信頼性があるようであれば若干相場より高めに売っても売れる可能性もあります。
まとめ
腕時計好きとしては結構良く商品の状態と信頼性があるかを見ます。
もう売らなくなった腕時計も結構あると思いますので、今こう言うデザインの腕時計が売られていないからほしい!と言う人もいて意外と高く売れるかもしれません。
腕時計を売るのであれば慎重に出品作業をすることも必要です。