どうも!フリマアプリで急かされたと思われ悪い評価にされたメルラーです。
ついに急かしたと思われました...
「急かされた」とそのまま評価に書かれるのは痛いですね。
やはり絶対取引をスムーズにさせるのはやめた方が良いですね。
改めて思いました。
【実体験】急かしてしまったフリマアプリでの取引
フリマアプリで評価がいつになるのか聞いたところ急かされたと評価されました。
しかもその取引は商品が届いてから1週間後のことです。
まあ、取引相手としてもどうかと思いますが...
悪い評価の影響力は大きいのでなんとも言えませんね。
まあ、評価を覆すことができませんからそのままなのですが、もう取引をスムーズにさせる関連する言葉、文章は入れません。
取引が遅い場合は評価が構わず悪い評価で倍返しみたいにする
取引があまりにも遅い場合は何も言わず評価で悪い評価にします。
しかし、相手も悪い評価をしてくる可能性は否定できません。
商品が悪かったとかなんとかイチャモンをつけてきかねません。
まあ、ほぼそう言う場合はありませんが、あまりにも取引評価が今回の実体験並みに遅ければ倍返し並みに悪い評価のコメントをしましょう。
そうしておけば何かイチャモンをつけてきたとしても、そうでなくても相手が悪いのですから何の反論もできませんのでこちらが一歩先を見て勝つことになります。