どうも!損益に厳しいメルラーです。
損益が出れば誰でもバッドなイメージを持ちますよね?
僕もそうです。
なるべく損はしたくないです。
メルカリでも損をすれば結構凹みます。
僕の経験上、薄利多売の方がメルカリではやっていきやすいと思います。
メルカリでは安いものしか売れない
メルカリって誰がどんな目的で利用するでしょうか?
結構幅広い年代の方が、安いものを目的に利用すると思います。
子供から大人、高齢者の方まで、なるべくamazonより安く手に入れるというのが目的だと思います。
多くの人がそうであればメルカリって安いものしか売れないと思いませんか?
いくら高いものを売ったとしてもそれはよほど人気のあるものかレアなものでないと続きません。
高いものをメルカリで売るのはリスクが高すぎる
メルカリは値下げするのが当たり前な世界です。
高く買いますという人はいなくても安く買いたいですという人は誰もが思うはずです。
そんな中で金額が高いものをメルカリで売るのはリスクが高くなります。
特に、仕入れてメルカリで転売するのであればかなりリスクが高いです。
売れなければ損益が膨大になります。
僕も経験しましたが高いものは相当人気なものはレアなもの意外売るのは難しいです。
もし売れるノウハウがあるのであればそれで良いのかもしれませんが、ある程度メルカリで利益を安定的に10万円とか出せるようになってからでないと難しいと考えます。