どうも!ラクマでなかなか売れず苦戦しているメルラーです。
どうしてもフリマアプリというとメルカリという感じがありますね。
しかし、ちょっと前まではメルカリよりフリル(新ラクマ)の方が人気が出ていた頃もあります。
そのころは結構メルカリに負けずと色々機能を取り入れてフリル(新ラクマ)も頑張っていました。
しかし、今日メルカリはラクマを大きく突き離し、そしてあのヤフオク!をも越して利用者数がフリマアプリ業界トップになりました。
そのためなのか、前はフリル(新ラクマ)でも結構飛ぶように売れていたのに最近はそうでもなくなりました...
まあ、僕自身メルカリよりフリル(新ラクマ)の方が今は利用頻度が少ないということもあるのか売れ行きは良くなりませんね...
利用者が少なくて売れないのは現実?
ただ、ラクマは利用者数が少なくて売れないと言われているのは現実です。
今は若い女性よりもシニア層の利用者数が多いようなのでラクマも若い女性をターゲットにした利用者数の確保が難しいのかもしれませんね...
それにシニア層の方がメルカリを使うのであれば家族で使うアカウントとなるとイチイチラクマだのメルカリだのと切り替えるのが面倒くさいということもあり、ラクマよりメルカリを利用するということもあるのではないでしょうか?
まとめ
最後に、僕的にはラクマも全然イケてる市場だと思うんですよ!
別に使いにくいってことはないですが(出品時の写真掲載枚数が少ないのは除き)利用者数が少ないとちょっと壁が大きいですよね。
おもちゃ関係なんか全然出品されていませんし、段々出品している商品が少なくなってきたようにも思えます。
でも、ラクマも利用者数が増えればメルカリ並みに豊かになるはずです!
ただ、もうちょっとメルカリに並ぶ打開策があればと思います。