どうも!海外のメルカリでも取引をしてみたいメルラーです。
メルカリは海外版もありますが、日本国内であれば日本人しか取引することがないと思う方も多いかもしれませんね。
しかし、国内のメルカリでも外人の方が利用することもあります。
普通に日本語喋れて問題ない人は普通に対応する
メルカリのアカウントの画像が外人の方で名前も外人らしい名前であれば尚且つ外人の可能性が高いです。
普通に日本語を喋れたり、少しカタコトっぽい方も外人の方の可能性があります。
まずそういう方は失礼がないように普通に対応します。
外国語でしか言ってこず言っていることがわからない方は運営に報告するべし
できれば外国語の場合は日本の文化などわからない方も多くトラブルも多いことが予想され良い評価以外つけてもらいたくない人は利用を控えた方が良いです。
外国語でしか言ってこず、言っている意味がわからない場合というのは相手が規約違反の取引を持ちかけている可能性もあります。
またメルカリではあまりないと思いますがラクマなどでは中国のバイヤーなどが嫌がらせをしたり、変な要求をしてくる場合もありますので外国語がわかる場合でも注意して取引する必要があります。
海外であれば他の言語も喋れる人も多く普通に対応するところかもしれません。
しかし、差別のようにしたくはないですが対応できないのに無理に対応したり、詐欺の集団が海外からもくるのが多いこともありますのでやはり外国語には注意が必要だと思います。