どうも!中国輸入やめているメルラーです。
2020年新型コロナウイルスの影響は計り知れません。
株価は低迷、F1の中国GPはやめざるを得なくなり、経済的にもダメージを与えています。
ちなみに僕は中国から輸入してメルカリで販売していますが、輸入自体やめました。
せめて新型コロナウイルスが収束に向かうまでは厳しいですね。
なぜ新型コロナウイルスで中国輸入しない?
新型コロナウイルスということで特徴も出てきましたし、致死率もそんなにヤバいわけではない雰囲気を出していますが、僕個人的にはまだどんなウイルスなのかわからないのに大丈夫だとは言えないからです。
衣類に新型コロナウイルスがついても1日あればウイルスはいなくなるようなことも言われていますが、僕はそう思わずやはり念には念を入れて販売するわけですからウイルスの拡散をするようなことにもなりますのでもう仕入れもしません。
1ヶ月ウイルスが潜伏するということも論文で発表されていますし、とにかく情報が定まっていないことが一番怖いと思うから輸入しないのです。
専門家の1人は5月頃に収束する予想も立てています。
4月13日現在中国が収束になってきましたが、それでも「収束はいつか?」という話がされるまではまだまだだと僕は思います。
中国輸入をやめた人はどうすれば良い?
結局中国輸入をする人はそのままして消毒などや手洗いうがいをすれば良いでしょう。
というかそれしかありません。
しかし中国輸入をやめた人は収入が入ってこなくなる可能性もあります。
そういう方は余っている在庫があればこの際に売り切ってしまったり、店舗せどりで新品の商品や中古品を安く買って高く売ったりそのようなことが必要です。
いずれ日本だけではないと思いますが、中国から輸入ができない状況が続いたりすれば新作の商品は作れず在庫の商品が売れると思いますので希望は捨てずにできることをやるのが安全で良いと思います。
ただ店舗での仕入れの際もコロナ対策は万全にしてください。
もし、本当に中国がコロナ収束になってきたのであれば段々と中国から輸入できるかもしれませんね。
しかし、詐欺もあったり輸送が高かったりしますし気をつけてください。