どうも!他のフリマにも積極的に参戦しているメルラーです。
今はメルカリだけしかフリマをやらないという人もいるでしょう。
まあメルカリの方が簡単と思う人も多いでしょうし...
でもそんなメルカリでも売り上げる金額というのも頭打ちになってきています。
つまり以前のようにピークは過ぎていったのです。
まあそうは言っても売れている人は売れているわけですし、ピークがまた来るかもしれません。
しかし、メルカリを1年以上やっている人はもったいないです。
なぜならメルカリができるくらいのノウハウがあるのに他のフリマに手を出さないからです。
メルカリができるなら少々慣れなくても他のフリマに参戦して稼げる
実際メルカリだけでは売り上げが少ないという人もいるでしょう。
そして売り上げの金額が毎月決まったくらいしかゲットできないという人もいるでしょう。
それくらい思ってもうメルカリを使い慣れているならどんどん他のフリマに出品するべきです。
実際メルカリでさえも頭打ちなのにメルカリより人気がないと思えるフリマアプリで出品しても稼げないのではないか?と思うでしょう。
しかし、メルカリより人気がないフリマアプリでも一応稼げている人はいるわけですし、利用者がいないわけではありません。
確かに利用者が少ないと全然売り上げが上がらないと思うかもしれません。
でも、逆に返せばライバルがいないです。
今のメルカリはライバルがせめぎ合っているために売れないという背景もあります。
だったらライバルがいないブルーオーシャンで少しでも稼げた方が良いのではありませんか?
メルカリで売れないものはヤフオク!で売れやすいものが多い
メルカリは結構おもちゃやマニア系のものが売れやすいです。
そのためレアなものを買うという人がいるヤフオク!でも購入者はいます。
なのでメルカリで売れなくても意外とヤフオク!に出品すると簡単に売れることだって何度でもありました。
それはフリマアプリにだって長所と短所があります。
オールマイティでもそうでない細かい部分でダメなところもあります。
ここを見逃しているなら稼ぎ損をしているかもしれませんね。
そしてpaypayフリマも出てきましたしこれから他にもフリマアプリが出るかもしれないので今から色々慣れておいた方が良いかもしれませんよ!