どうも!投資にも興味があるメルラーです。
以前、このブログでレゴブロックが高く売れるようなことを記事にしました。
確かにレゴブロックは広く海外でも人気があります。
そして投資対象にもなっています。
ただ、レゴブロックでも価値が下がったり、倍々ゲームにならないものもあるんです。
なぜレゴブロックの価値が下がる?
考えられるとすれば...
- レゴブロックの購入価格自体安い(1万円以下などベストは2万円くらいから)
- そもそも人気がない(商品の内容的に面白くないだとか)
- 年数が経たないと人気が出ない(廃盤になるかどうかも)
レゴブロックの購入価格自体が安い
まあレゴブロック仕入れでは基本なのですが、購入価格が2000円とか5000円などの商品はなかなか価値がつかないものもあります。
大きく価値に差がついてくるとなると1万円以上の商品、2万円超えの商品だと思います。
そもそも人気がないレゴブロック
商品によって人気がないレゴブロックもあります。
商品の内容があまり面白い仕掛けがなかったり、何だか粗雑なデザインだとか、amazonのレビューとかであまり良い評価がないということも参考になるかもしれませんね。
どういう商品が人気があるのかというのはいささか選ぶのが難しいですがね...
年数が経たないと価値が出てこない商品
だから投資と言われるのでしょうが、本来投資というのは長い間とかの期間でその会社に対して頑張ってほしいからお金を投じるという感じです。
しかし、投資と投機を間違えている場合があります。
つまり、買ってすぐ売れば儲かるからこれも投資だ!ということではなく、投機になるということです。
レゴブロックで投資をするということは投資する並みに時間が経たないと価値が上がらないということにも捕らえられますし、実際レゴブロックの価値が高くなるというのはそういうことです。
2、3年で価値が上がるものは少ないと思います。
現に映画のワンシーンのレゴブロックなどは廃盤になればその時点で価値は上がると思います。
ただ、やはり5~10年はみないと難しいところもあります。
レゴブロックでどうやって稼ぐ?
レゴ投資として稼ぐか、よりamazonより安く仕入れるということですね。
レゴ投資としては先ほど述べたとおりです。
もし、amazon安く仕入れるということになればポイントやまとめ買いの割引で利益をとること、セールで安くなる時や売れ残りのものを狙うなどになります。
それなりに工夫が必要ですね。