どうも!ポスト投函で無理矢理入れてくる人が嫌いなメルラーです。
ポスト投函というとちょっとしたチラシやハガキが大きかもしれませんが、近年ではネット販売が促進され本やシャツなどの薄い物もポスト投函されるようになりましたね。
ただ、メルカリでもポスト投函される発送方法がありますが注意が必要だと思います。
ポスト投函のいたずら、窃盗
まあ、まずないと思いますがポスト投函されたものを取り出す人がいるようですね。
もちろん、人の物を許可もなくとっていくのですから窃盗に当たりますね。
後はポストに投函されたものを違うポストに入れたりするなどのいたずらもあると思います。
メルカリで高額商品はポスト投函の発送方法ではないほうが良い
特にですがやはり価格が高価なもの1万円とかですね。
そういう高価なものはメルカリでは手渡しで届けられる配送方法を選んだ方が良いと思います。
例えばらくらくメルカリ便であれば宅配便コンパクト、宅配便などゆうゆうメルカリ便であればゆうパックなどですね。
メルカリでポスト投函によるトラブルは面倒くさくなります。
盗まれただの投函されていないだの...
そこで曖昧になると取引自体も曖昧になりますのでできるだけ高価な物ほど損をしないようにポスト投函される発送方法はしないほうが良いと思います。