どうも!フォローでお客集めを実装しているメルラーです。
メルカリのフォロー機能は購入者だけが使うものだと思っていませんか?
しかし、それだけではフォロー機能が勿体無いです。
使える物があるのであればドンドン使ってドンドン集客していきましょう!
フォローをするには?
メルカリではフォローという機能があります。
このフォロー機能は購入者であろうが出品者であろうがフォローすることができます。
しかし、フォローができない場合もあります。
アカウントを他の利用者にブロックされているとフォローができません。
ちなみにフォロー解除方法はこちら↓
まあ、基本的にフォローはメルカリの利用者であればできるということです。
フォローはメリットある?
しかし、フォローを増やしていっても果たしてお客を集めてそこから売り上げを延ばせるでしょうか?
フォローのメリットについてはこちらから↓
フォローのメリットはメルカリを利用している人に見てもらえることですね。
宣伝のようなものです。
しかも心理的にはフォローされたら嬉しくないですか?
そしたら結構どんな人がフォローしているか気になってその人の出品している商品を見ませんか?
戦略的フォロー
そこでただフォローして集客しようだなんて思いません。
それだったら効率悪いですね。
フォローされて見て興味がなかったら終わりですので...
そしたら興味がありそうな人を探してフォローするべきですよね?
興味がありそうな人を検索・他のフォロワー・取引評価して探す
自分の商品を購入してくれた人からその人のアカウントのフォロワーや取引評価を見てそこから自分が出品している商品に興味がある人を探すのも手です。
さらに、結構大変なのですが商品を検索するところから自分の出品している商品を検索し、同じ商品を出品している人を探したりそこから取引評価やフォロワーから興味がある人をフォローするといった感じです。
たまにプロフィールに『〜が好きで集めています』と記載している人もいるのでそういう人は是非フォローを!
最後に
メルカリは利用者の急増により市場が飽和状態になっています。
そのため、購入者が検索から探して出品者から購入するなんて結構大変です。
たくさん出品している人がいてどの人から購入しようか迷ってしまいます...
そしたら逆に出品者が購入者を探し、購入してもらったらどうですか?
というのが僕の考えです。
さあ、ドンドンフォローしましょう!