どうも!コピペができなくて再出品ができないメルラーです。
2018年9月21日にメルカリでコピペ(コピーアンドペースト)ができない自体が起こっています。
一部のOSでメルカリのアプリの商品名と商品説明欄にコピぺができないようです。
これはメルカリが始まって以来結構大きなダメージになる障害ではないでしょうか?
この自体が起こったのは2018年9月21日周辺の日にアップデートした一部のOSのみに起こる現象のようですがiosは明確に使えていないです。
出品者にはかなりの痛手
コピペができないとメルカリで再出品ができないため、出品者にはかなりの痛手ですね。
メルカリでは商品を購入されるために多くの人に商品を見てもらう必要があります。
そのためにはまず、商品を埋もれないようにすることが先決で、メルカリで出品した商品が1ヶ月も経つと購入者はほとんどいないでしょう。
なぜなら、まだその出品している商品があるのか?や出品している商品をまだ販売していることやメルカリをまだ利用していて意思の疎通ができるかどうかわからないからです。
購入者にとってはスピーディーにかつ気持ちの良い取引をしたいため常に出品から日が経たない商品を購入する傾向にあるようです。
出品者の声
メルカリの利用者の中にはツイッターやアプリの評価に不満の声も寄せられています。
多いコメントがコピペできないからメルカリをやめるといったことです。
また、新機能として検索時の除外キーワードを設定できるようになったことに腹を立てている出品者もおられます。
『なんで不具合が起きている方を先に解決しないんだ!!!』と。
メルカリでは再出品が命
メルカリでは商品をいち早く購入してもらうためには再出品が不可欠だということが今回のトラブルで改めて実感しました。
僕自身も再出品できていないのでかなり厳しいですが、今は一刻も早くトラブルが収束して欲しいと願うばかりです。
このままコピペできない状態が続くようであれば出品者の売り上げも下がり、しかもメルカリでは秋に服が売れるとキャンペーンをしているにもかかわらず、季節物の服が売れない状態ではかなり痛手ではないでしょうか?
自分で自分の首を締めているのにそれが4日経っても解決できないのはもはや致命傷と言ってもおかしくないかもしれません。
この状況であるともしかしたらパズドラのメンテナンス延長のように『詫び石』ならぬ『お詫びポイント』が付与されてもおかしくない気もします。
不具合修正完了
2018年9月25日12:25にコピペができない不具合が修正されました。
メルカリを再度アップデートしてみると不具合が直っています。
よかった〜〜〜〜。