どうも!発送した商品が結構の頻度でうまく届かないことが多いメルラーです。
メルカリで取引しているといろんなことがありますが、その一つしてメルカリ出品者、購入者どちらにも心得ていただきたいのが、
確実に発送している商品なのに、商品が受け取れない場合はほとんどがメルカリのシステムに不具合がある場合です。
もし、そうでなければ購入者か郵便局でしょう。
例えば、郵便局が配達通知をしないせいで商品が届いていないことになっていたり。
コンビニエンスストアの店舗で受け取る際に認証番号で出ない時とか...
出品者が確実に発送したのであれば、配達会社かメルカリのトラブルです。
そうでなければ、購入者のミスですかね。
それくらいの頻度で結構多いんです。
そのような対応をしようとしても結果的にメルカリに問い合わせることになるので、結局出品者のせいではないんです。
だからそのような対応は全てメルカリに任せた方が、対応する時間もかからないです。
どうせ出品者では解決できないのですから。
なので出品者はそのようなトラブルがあれば全部メルカリに問い合わせて後は、メルカリからの連絡を待った方が良いでしょう。
しかも、購入者もそのようなトラブルの異変があれば積極的にメルカリに問い合わせましょう。出品者の負担も軽くなります。