コメントのやり取りで乗り気でコメントしてきて、何語かもわからないような日本語。
この人、このブランドのファンでなんだか乗り気な態度だからタメ語でコメントしてくる人。
このようなコメントを出品者にしてくる人、ありえないですね。
もちろん、出品者が購入したい人などにこのようなコメントをするなんて言語道断ですが。
確かに同じようにブランドが好きな人やキャラクターが好きな人がそのような会話が楽しめるコメントをするのは良いのですが、丁寧語で話して欲しいですね。
別に丁寧語で話さなくても商品に問題があるわけでもないですが、なんか出品者を軽視しているように思えて不快です。
態度でどういう人か取引できてしまうのがメルカリ
それでもって思っていた商品と違っていたとか、無理な注文をつけてきたりとか勘違いしすぎです。
メルカリでコメントをする際に日本丁寧語の翻訳をつけてコメントして欲しいくらいです。
まあ、大抵そのようなコメントをしてくる人はいちゃもんをつけてくる人が多いです。
なんだか出品者も軽視され、企業に雇われている会社員みたいになってきましたね。
メルカリは素人が物を売り買いするんです。(もちろん、企業も少なからず入っていますけど)
企業の会社員だからお客様気分でやり取りされるのもおかしい気もしますね。
もし、これが対面でやり取りするならほぼ9割くらいの人はこのような失礼な会話をしないと思います。
態度が悪い人が集まるのがメルカリ?
態度が悪い人と取引をするとトラブルもつきものではありますが、それでもトラブルにならない限りはそういう人をターゲットにするとバンバン売れていくものです。
そういうターゲットの悪い人をターゲットにするのがやはり狙いですね。
こういうユーザーが多いからこそ簡単です。
態度が悪いユーザーばかりが集まってくる出品者の方は是非頑張ってみてください!