前まではらくらくメルカリ便を利用する際は、以下のような条件がありました。
商品価格が
ネコポスは300円以上。
宅配便コンパクトが450円以上?
宅急便60サイズ〜160サイズまでが1000円以上
と言う風になっていました。
まあこれで僕もてこづりましたね...
しかし、最近僕は気づいてしまったのです。(気づくのが遅いのかもしれないですが...)
なんと、メルカリのガイドを確かめるとネコポス、宅配便コンパクト、宅配便どれも価格が関係なく発送できるのです。
具体的に言いますと、商品価格が300円から利用できます。
ちなみに、送料が商品価格を超える場合は利益が0円になります。
これはらくらくメルカリ便だけでなく、ゆうゆうメルカリ便も同様に配送方法に関わらず、300円から発送でき、送料が商品価格を超える場合も利益が0円になります。
いや〜、これは革命的ですね。
メルカリ始まって以来の革命ベスト10には入りそうですね〜。