Amazonで初めて出品する時は何かしらわからない事が多い。
ネットを見ればわかるとは思いますが探すのが大変でなかなか出品できない。
さらにネットをずっと見てると疲れますし、本が欲しい。
しかし、公式のマニュアル本がない‥
アマゾンセラー初心者のために色々紹介すると...
Amazonのヘルプ
アマゾンのヘルプとはアマゾンセラーセントラルにログインすると画面の右上にヘルプという項目があります。
その項目を開くと検索する箇所がありますのでそこから自分の疑問点を解決する事も調べてできます。
Amazon出品大学
一応、わからない時のためというよりかは説明書のような感覚でこのアマゾン出品大学で出しているpdfを読むとわかる事もあります。
出品に困った時等、amzonセラーセントラル内で何かしようとした時は役に立つと思います。
お問い合わせ
もう何が何だかわからない。
そんな状態になったらオススメするのがお問い合わせをする事です。
もちろん、セラー初心者にとってみたらわからない事だらけだと思います。
かといってアマゾン大学等の資料を見ていたら頭に入るどころか、全然時間が足りなくなり、いつになっても出品できないなんて事もあると思います。
そんな時はお問い合わせをするのが手っ取り早い時があります。
お問い合わせは先程のヘルプを開くと一番したにヘルプページ?だったかそのような項目があります。
そこからお問い合わせに飛びます。
もしわからなければそのヘルプを開いたところから「お問い合わせ」等と調べれば見つかると思います。
お問い合わせに行くと必ず左の項目がクリックできないはずですので、その場合はヘルプを開いたまま、そのヘルプの検索のところで何か文字をいれ検索すると、画面左側の項目もクリックする事ができます。
お問い合わせの項目は色々あります。
それぞれの項目に合わせて、お問い合わせをする事が望ましいです。
さらにお問い合わせでも、「チャット」「Eメール」「電話」等があります。
自分がどの方法であれば物事を解決できるかを選択してください。
オススメは電話だと思います。
電話は夕方から夜にかけて混むようですが、すぐ対応できますので解決も場合によっては早いのかと...
分からない時は
とにかくわからない時はすぐ質問した方が早いです。
案外、amazon出品大学等に書いている事だけではなく、いろいろ聞き出せる事もありますのでわからない時は戸惑わず、質問した方がより早く仕事に集中できます。