匿名配送を選ぶ購入者の苦労
配送方法はメルカリではいろいろありますよね。
配送料が安い、配送するのに便利、匿名配送まで。
それでその配送方法の中で選んで購入希望の方もいると思います。
そこで多いのは匿名配送。
自分が欲しい商品を探すときに、配送方法のカテゴリーを絞って検索することがあります。
その時に匿名配送でカテゴリーを絞り、商品を検索すると商品によっては配送方法の関係上、出てくる商品が少ないこともあります。
匿名配送でカテゴリーを絞り、商品を検索するとその商品が少ないと、匿名配送でないと商品を購入したくない方は厳しい状況に置かれます。
そうすると購入する商品の幅も狭くなっていき、やっと匿名配送で発送してくれる商品で購入できるという、匿名配送希望のお客様の現実。
最初にこんな話をするのもおかしいように思われるかもしれませんが、どうぞこの先を読んで見てください。
購入してから配送方法を変えるのはどうか?
そんな配送方法で匿名配送が少ない商品を購入し、「何とか匿名配送の商品を購入できたー」とホッとし、しばらく商品が自分の元へ届くのを待つことに...
そして商品が届いた時に「あれ?匿名配送じゃない???」 届いた商品を梱包している段ボール箱に伝票が書いてある!!!!
匿名配送で送られてこなかったって事です。(こう言う物語みたいになりますが...)
この場合、発送する時に出品者が勝手に連絡もせず、配送方法を変えてそのまま発送してしまうことがあります。
特に、配送方法で匿名配送のみを希望している方には、死活問題もいいところです。
やはり、匿名配送の意味がわからないのでしょうか?
匿名配送の意識が薄いのでしょうか?
普通に購入した後に配送方法を変えるには『許可』はマナー?
出品者もつらい
でも、匿名配送にしたくない出品者の気持ちもわからなくもないです。
なぜかと言いますと、メルカリの場合、匿名配送を配送方法として選択すると、ほかの配送方法(匿名配送ではない)より価格が高い配送になってしまいます。
もちろん、商品のサイズなどにより、匿名配送でも安上がりになるとこともあると思います。
出品者自身が、「別に匿名配送でなくてもかまわない」という方なのでしょう。
でも、今まで匿名配送でやってきた購入者の方にとれば、「なんで匿名配送にした気持ちがわからないんだ!!」という風に思うはずです。
もし、購入者の方がどうしても「匿名配送じゃないとダメ!」というのであれば、商品を持っているのは購入する時点では出品者の方なので、早いうちにコメントをしておきましょう!
ただ、購入してから1度もコミュニケーションをとらず、商品を発送してくる出品者の方もいますのでもし取引評価でそのようなことが書かれていましたら、匿名配送をなんとしてでも貫き通したい購入者の方は取引はなるべく避けましょう!
やはり、配送方法を1つ変えるにしても一言コメントを入れないとダメだと思います。
商品について何か変更があるのであれば、コメントをしなくては購入者の方に失礼だとも思います。
もし、コメントを入れないでトラブルに発展したらどうしますか?
購入者にしてみれば、悪い評価にしたくなることだってあります。
今回のことは出品者、購入者、どちらにも大切なことだと思います。
例え素人の取引と言われても、やはり取引ですので、しっかりと取引しましょう!