雨の日
こんにちはー 最近ふと思ったのですが、雨の日はメルカリの発送しますか?
雨だと発送するのに商品が濡れることが大きい荷物だとあると思います。
私の場合は大雨や風の強い日でなければ発送しに行きます。
雨に濡れないために
雨に濡れないで発送する方法としては、宅配便の場合は集荷を頼む。
などがありますが集荷を頼むとお金がかかります。
近くに発送する店などがある場合はいいのですが、場所が遠い場合は集荷を利用せざるを得ない方々も多々いらっしゃると思います。
雨の日は発送できないというのは、結構取引では痛手だと思います。 残念ながら解決策としては取引相手にご理解していただくか、雨の日に商品が濡れないように袋などに工夫を凝らして、なんとか耐えるなど‥
最近は、コンビニの店舗数が多くなっていることもあります。
ですのでらくらくメルカリ便の場合は、ヤマト運輸の営業所に行かなくてもお近くのコンビニ(サンクスかファミリーマート)に発送しにいくことも可能です。
コンビニ(サンクスかファミリーマート)で、発送する際の料金はかかりません。(ついでにお菓子なんか買ってしまいそう...) ファミリーマートで発送する場合は、「ファミポート」というところで2次元コードを照らして申し込みレシートを発行します。
そのままレジに行って、いろいろ作業をして領収書をもらい発送完了! サンクスで発送する場合も、ファミリーマート同様、「ファミポート」みたいな機械のところに行き、申し込みレシートをレジに持って行って発送完了! なお、「ファミポート」やファミポートみたいな機械はだいたいコンビニに入店してから、すぐ近くにあると思います。
機械慣れしていない方でも大丈夫かと思います。
雨の日でも、お近くにコンビニがある方は雨に困らないと思います。
雨つながりの梅雨の時期
梅雨の時期も発送は大変ですよね~。
梅雨の時期は、商品を発送する時濡れることは覚悟で発送するしかないかと、前にもお伝えしたように商品が濡れないようにビニール袋で覆って発送しに行くことが最善かと....(集荷を利用しないなら)
あと工夫するとしたらまとめて発送することも一つの手だと思います。
雨の日が連日続くことが多い梅雨は、毎日外に出るのはおっくうでもし毎日外に出なくてはならない方でも1日に何回も外に出なくてはならない場合、嫌になりますよね。
そんな時は購入された商品を1つずつ発送するのではなく、例えば1週間分購入された商品をまとめて発送してしまうのもいいのではないでしょうか?
最近はおまかせで出品から発送までを手掛けてくれるサービスが登場しましたね...(2020年12月13日現在)
あとよろメルカリ便って言うらしいですが...
雨の日は発送にいかない事を記載するのも良し
雨の日の発送は行きたくないのもあるし、雨の日って洗濯物やら、雨に濡れるやらで何かと忙しいですよね?
そうだったら、プロフィールなんかに『雨の日は発送に行きません』と書いても良いかもしれません。
ワガママかもしれませんが、変にトラブルが起きるよりは未然にトラブルを防げるのに越した事はありません。
まあ、僕は売れるのには大変感謝しますので雨の日だろうが風の日でも発送に行きますが...