メルカリの4月
さてさて、 4月がスタートしましたがなかなかメルカリは売れないです。
春先はお花見 や新入学、転勤、入社、引越しなどがあるため、どうしても4月の初めは忙しくなると思います。
そのせいなのか、あまりメルカリでは商品が売れないのでしょうか?
このまま商品が売れないことになると、悲しくなります。
そこで季節的なお花見セールなど商品の値段を安くして売れやすくはできますが、今の時期はそれでも売れにくい... ということはゴールデンウイークまで待てば良いのではないか?
ゴールデンウイーク作戦
ですが、ゴールデンウイークでもどこか遊びに出かける人が多ければ売れないのでは...(観光やショッピングなど) ゴールデンウイークは全国的に雨だといいな~
それでも、希望がある考え方だと例えば予定が入ってどこにも遊びにいけない。
または、遊びに行くところがないなど。 そういう方々をターゲットにすれば良いのではないでしょうか?
いわゆる、あまり外に出かけない方や独身の方など。
〜の日を生かすゴールデンウィーク
そこで、作戦としてゴールデンウィーク予定が入らない独身の方を狙うのがいいとは思いました。
独身の方々をターゲットにする場合は、今、健康食品などがテレビのcmなどをみても人気があるので強く売ると良いです!(健康グッズなども)
しかし、ゴールデンウイークは実際、憲法記念日から始まり、みどりの日、こどもの日とずらりと並んでいます。
みどりの日、こどもの日にそれぞれ、植物、特撮ヒーロー系の玩具を強く売りにだしたり....
とにかく、~の日を活かしましょう!
こんなに〜の日が多い連休はないです!
ゴールデンウィークの他にも連休がありますが、ゴールデンィークはゴールデンィークで売り出す計画をあらかじめしておくともっと売れやすいですね!
子供の日で売れるもの予測
ここで代表して一番売れるのではないかと思われる子供の日の特集をします。
多分子供の日にプレゼントするのであれば子供の日の前に売れるかもしれませんがそれでも子供の日を狙って購入する人も少なくないと思いますので紹介します!
- 兜
- 鯉のぼり
- おもちゃ
- ベビー用品
- キッズ商品
- 夏祭り用の浴衣など
実際、僕も子供用品が子供の日には売れています。
浴衣とか、意外にも季節なんか関係ないんですよ。
なぜなら、子供がいるお母さんは常に子供の成長の先を見ているためです。
確かに子供の成長というのは早いです。
それを熟知しているのはお母さんで、次から次へと必要な物を先取りして計画を立てています。
やはり、母は強い。
子供の日で子供の事を思い出し慌てて夏祭り用の浴衣なんか揃えるなんて事ももしかしたら関連性であり得るかもしれません。
そのほかに子供に関連する商品が売れる可能性も考えられます。
最後に
それでもやはり、ゴールデンウイークにメルカリでなにか仕掛けようとしている方々は結構難しいかもしれませんがゴールデンウイークセールで思い切って値引きしてみたり、やってみると意外と手応えはあるかもしれないので是非この機会に試してみてはいかがでしょうか?
季節毎の戦略は短期間ですが、うまく実践すれば効果的ですよ。